試験
材料の特性評価(材料試験)
広範は材料・製品・構造物の特性評価
材料の特性評価サービスの概要
-
鉄鋼、非鉄金属(アルミ、銅、チタンなど)、高合金、ゴム、プラスチック、など広範な材料・製品・構造物などについて特性と利用技術に関する試験・調査をお引き受けします。
新製品・工法・製造技術など「ものづくり」に関わる研究開発・実プロセス上の技術課題解決、材料・製品の特性調査および構造物の健全性評価を専門家集団がお手伝いします。 -
- Topics
-
自動車用製品の耐久評価試験 技術開発・設備増強
~知多事業部の受託増強~-
中部圏のお客様の試験立会いが容易になります。
-
材料の特性評価サービス一覧
-
- 材料試験
-
各種材料の機械的性質、物理的性質、表面性状などを評価するために試験片を採取して特性の調査、材料組織の調査などの各種試験を行います。
-
- 振動試験
-
ユニット単位での振動試験のほか、非破壊による振動解析および数値解析(CAE)による振動解析も承ります。
ISO17025試験所認定-機械・物理試験
当社で実施可能な「ISO 17025試験所認定」及び「試験所認定に含まれるASTM規格」の試験規格、試験条件などの一覧です。
※当社ではISO 17025試験所認定試験以外にもISOやASTM、JISなど多様な試験規格に対応しております。
数値解析(CAE)のための各種パラメータ試験
構造解析
解析の種類(中分類) | 解析の種類(小分類) | 物理特性 | パラメータ(試験項目) ※温度依存性に対する各温度環境での試験 |
---|---|---|---|
静的構造解析 | 線形解析 | 等方性弾性 | ヤング率 |
ポアソン比 | |||
密度 | 密度 | ||
非線形解析 | 材料非線形 | S-S曲線 | |
N乗硬化則パラメータ | |||
Swift硬化則パラメータ | |||
引張特性 | 降伏応力 | ||
引張強度 | |||
超弾性 (ゴム弾性) |
Mooney-Rivlin構成式パラメータ | ||
Ogden構成式パラメータ | |||
接触摩擦 | 静止摩擦係数 | ||
動的構造解析 | 非線形 ・ひずみ速度依存 ・接触摩擦 |
ひずみ速度依存 | S-S曲線(歪速度依存引張試験) |
Cowper-Symonds構成式パラメータ | |||
Johnson-Cook構成式パラメータ | |||
接触摩擦 | 動摩擦係数 | ||
疲労解析 | 疲労評価 | 疲労寿命曲線 | S-N曲線※ |
疲労強度 | S-N曲線※ | ||
ひずみ寿命 | 粒径(粒径観察:強度係数、延性率) | ||
き裂評価 | き裂評価 | き裂進展 | パリス則パラメータ |
熱・構造連成解析 | 熱・構造連成解析 | 弾性 | ヤング率※ |
S-S曲線※ | |||
密度 | 密度※ | ||
熱伝導 | 熱伝導率※ | ||
比熱 | 定圧比熱※ | ||
熱伝達(接触) | 熱伝達係数※ | ||
熱膨張 | 熱膨張係数(線膨張係数)※ |
流体解析
解析の種類(中分類) | 解析の種類(小分類) | 物理特性 | パラメータ(試験項目) ※温度依存性に対する各温度環境での試験 |
---|---|---|---|
単相流解析 | 流れ解析 | 密度 | 密度 |
粘性 | 粘性係数、動粘性係数 | ||
熱流体解析 | 密度 | 密度 | |
熱伝導 | 熱伝導率 | ||
比熱 | 定圧比熱(生成熱、変態熱) | ||
熱伝達(壁面) | 熱伝達係数 | ||
熱膨張 | 熱膨張係数(体膨張係数) | ||
反応性流体解析 | 反応流解析 | 気体・液体中 反応速度 |
反応速度定数 |
活性化エネルギー | |||
反応熱 | |||
化学種 | 関与する化学種(ラジカル) | ||
反応式 | 詳細化学反応式 | ||
表面反応解析 | 表面反応速度 | 反応速度定数 | |
活性化エネルギー | |||
反応熱 | |||
化学種 | 関与する化学種(ラジカル) | ||
反応式 | 詳細化学反応式 | ||
混相流解析 | 気液 | 表面張力 | 表面張力係数 |
濡れ性 | 接触角(動的、静的) | ||
気泡径 | 気泡径分布 | ||
液滴径 | 液滴径分布 | ||
存在状態 | ボイド率 | ||
固気、固液 | 粒径 | 粒度分布 累積粒度分布 | |
存在状態 | 充填率、空隙率 | ||
真比重、みかけ比重、かさ比重 | |||
運動量交換 | 粒子流体抵抗 |
離散系解析
材料の特性評価サービスを生かした当社のソリューションサービス
JFE-TEC Newsバックナンバー
- No.70(2022年1月) 環境耐久性・腐食調査
- No.43(2015年4月) 水素脆性評価試験 ~用途に応じた各種水素脆性評価試験~
- No.37(2013年10月)織布・布製品の高速引張試験
- No.32(2012年7月)高速摩擦摺動試験
- No.31(2012年4月)材料の成形限界評価 ~精度良く簡便に成形限界線図を作成する方法~
- No.28(2011年7月)高速圧潰試験 ~変形速度一定の条件下で行う高速衝突性能評価~
- No.27(2011年4月)高速変形試験(4)~高速変形時の加工発熱分布の計測技術~
- No.26(2011年1月)高速変形試験(3)~構造体の高速変形試験における速度分布、ひずみ分布計測~
- No.25(2010年10月)高速変形試験(2)~高速引張試験時のひずみ分布計測~
- No.24(2010年7月)高速変形試験(1)~高速引張試験時のひずみ分布計測~
- No.16(2008年7月)高速変形試験(4)~引張り用ホプキンソンバー試験機と当社における高速引張り試験の概要~
- No.15(2008年4月)高速変形試験(3)~高速引張り試験機~
- No.14(2008年1月)高速変形試験(2)~高速変形に伴う弾性衝撃波~
- No.13(2007年10月)高速変形試験(1)~材料の高速変形特性とそのニーズ~
- No.10(2007年1月)疲労特性の評価について(2)~亀裂伸展と疲労寿命評価について~
- No.9(2006年10月)疲労特性の評価について(1)~高サイクル疲労と低サイクル疲労~
- No.4(2005年7月)材料の目で設備を診る(1)~高温設備の余寿命診断~
このページに関する
お問い合わせはこちらから
- JFEテクノリサーチ株式会社 営業本部
- 0120-643-777